『ドイツの幼児教育におけるビルドゥング』の書評が『教育学研究』に掲載されました

日本教育学会編『教育学研究』第91巻第1号(2024年3月)に、中西さやか著『ドイツの幼児教育におけるビルドゥングー子どもにとっての学びを問い直す』の書評が掲載されました。評者は藤井佳世先生(横浜国立大学)です。「子どもの自己形成を中心に幼児教育を展開するアプローチをビルドゥング・アプローチとして整理し、2000年以降のドイツにおける幼児教育の改革動向に対して価値づけた」

『フンボルトの陶冶理論と教育改革』の書評が『教育学研究』に掲載されました

日本教育学会編『教育学研究』第91巻第1号(2024年3月)に、宮本勇一著『フンボルトの陶冶理論と教育改革―学問中心カリキュラムの再考』の書評が掲載されました。評者は櫻井佳樹先生(香川大学)です。「陶冶理論的な教授学を再考し、「陶冶」すなわち「子どもと世界の相互作用」を豊饒化すること、またそれを生起させるために教師はいかなる方法で、世界に向き合わせるべきか」

『討議倫理と教育』の書評が『教育学研究』に掲載されました

日本教育学会編『教育学研究』第91巻第1号(2024年3月)に、丸橋静香著『討議倫理と教育―アーペル、ヨナス、ハーバーマスのあいだ』の書評が掲載されました。評者は高根雅啓先生(大阪公立大学)です。「アーペル討議倫理学について、ヨナス、ハーバーマスといった哲学的泰斗の思想と比較考察しながら、「討議」「責任」「倫理」といったキーワードを丁寧に論じ、体系的な探究を行った」

当社書籍のスリップレス化のお知らせ

2024年7月1日以降の新刊および重版分より順次スリップを廃止することといたしました。
当面は、スリップ有り無し混在の出荷となります。
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

●対象商品
2024年7月1日以降出荷分の新刊および重版書籍
●返品について
スリップの有無にかかわらず従来の条件どおり対応いたします

ご不明な点がございましたらこちらのページよりお問い合わせくださいませ。

『聞書集 聖霊はまことの息吹』の書評が『図書新聞』に掲載されました

『図書新聞』第3639号/2024年5月18日号に、小野寺功著/三浦衛編『聞書集 聖霊はまことの息吹―絶対無絶対有のコスモロジー』の書評が掲載されました。評者は中条省平先生(学習院大学)です。「純粋経験、けっして理性や論理では開かれない感性的・直観的な経験をもとにするからこそ、小野寺氏の哲学=神学は机上の空論ではない」

『「共生社会」と教育』が「人間科学研究科教員が薦める「私の一冊」」で紹介されました

大阪大学大学院附属未来共創センター発行「人間科学研究科教員が薦める「私の一冊」2024」で、坂口真康著『「共生社会」と教育―南アフリカ共和国の学校における取り組みが示す可能性』が紹介されました。
同ジャーナルは、下記URLより全文をご覧になれます。

人間科学研究科教員が薦める「私の一冊」|大阪大学大学院 人間科学研究科 附属 未来共創センター (osaka-u.ac.jp)

併せて「大阪大学人間科学研究科共生学系:教員著作コーナー」でも本書が紹介されました。

教員著作コーナー | 大阪大学 人間科学研究科 共生学系 (osaka-u.ac.jp)

 

日本英文学会・第96回全国大会用ご注文フォームを開設しました

2024年5月4日(土)~5日(日)に開催される日本英文学会・第96回全国大会にあわせ、当社ウェブサイトからもご注文いただけるよう、ご注文フォームを開設しました。特価として消費税込定価の2割引で当社の書籍全品をご注文いただけます。受付期間は5月4日(土)~10日(金)です。日本英文学会会員の方に限らず、どなたでもご注文いただけます。是非この機会をご利用ください。詳細はこちら
(2024年5月13日追記:ご注文フォームはクローズしました。ご注文ありがとうございました)